TOPに戻る



気まぐれ日記


 

①作品を展示販売のお店、②販売作品の見本、
③しゃしんやさん のページができました。
開いてみて下さい。7&Y・あなたにありがとうの想いをこめて (クリック)
みずほ掲示板 (書き込み待ってます

<<前のページ  | 次のページ>> 36ページ目
フレーム
2008年1月31日(木)
早くこう書いてもらえるように・・・

    私の好きな風景:ヒゴタイ公園から久住
ヒゴタイ公園から見た久住、角度からいけば右が稲
星山、左は久住。  300mmの望遠レンズで山を引
き寄せてみました。 下にふたつ赤く見えるのは牧場
に放牧されている赤牛、のどかな感じがいいでしょ?
観光客がゾロゾロっていうのは苦手で、 こんなのん
びりとした場所を探しブラついています。  ここにも
どれだけ通った事か。  とにかくくじゅうは何処へ行
っても、何処から見ても素晴らしい。

今ギョウザが大変な事になっている。
我が家もギョウザが好きで、嫁さんが時々生協から
とっているようだ、「うちのギョウザ、大丈夫やとね?」 
と心配をしたが大丈夫のようです、ホッとした。
重体の女の子、早く快復するといいですね。

最近は出歩けば怖い事件が起きるし 家にいても安
心できず食べ物も信用出来ない、いったいどうせと
言うんだ?  困った世の中になったもんだ。

嫁さんが新聞を出し 『ここ読んだ?』 と言う、「何ね」
見ると読者投稿欄に =○○さんの詩画集を読んで
生きる事を考え直した。= と書かれていた。
『おとうさんも、早くこう書いてもらえるようになるとい
いね』 と 嫁さん、「うん、早くそうなりたいね」 と 私。
がんばらんとね、こんな世ン中に負けとられんぞ !!!

愛妻家の日
日本愛妻家協会(こんなものがあるとは、)が制定。
 を i に見立て『あい(i)さい(31)』の語呂合わせ。

フレーム
2008年1月30日(水)
今日も久住

   私の好きな風景:産山から望む久住山
池山水源からヒゴタイ公園に向かう途中から久住を
(山が白く覆われているところは霧氷。)
緑もいいが冬枯れの草原もまたいい、 季節毎に変
わる表情が、四季を通じて私を楽しませてくれる。
くじゅうも以前は、緒方から朝地・庄内・久住のコ-ス
が多かったが去年高千穂の先に新しい道路が開通
こっちの方が早く最近は、高千穂・高森・波野・産山・
やまなみ・久住(または産山・久住町・久住)のコ-ス
で行く事が多くなった、この道しばらくは凍結が怖い。

役場の友人が寄り 『くじゅう・氷の祭典』 に 行く日
の確認、土・日・月という事で10日の日曜日に決定!!
寒くなければいいが と思うが暖かいと氷が解けるし、
寒くなる事を祈るしかしょうがないか? イヤだけど・・
氷の彫刻を撮影後の温泉入浴 そして星、楽しみだ。
        くじゅうで逢いましょう !!!

昨夜は三男が久しぶりに電車でひと駅乗り過ごした。
しょうがないな、と車で5分ほどのひと駅先の土々呂
まで迎えに走った。 「寝ちょったとか?久しぶりじゃ
ね、寝過したんは、」 『じゃとよ、ぐっすり寝ちょった』
「たまにじゃかい、しょうがねえわ」 「いつまでも起き
とらんで早よ寝らんかいよ」
と 言いたかったが私も
毎晩2時頃までテレビを見ているから言えなかった。
マァ、しょうがねーか、たまにじゃかいな。

フレーム
2008年1月29日(火)
お任せしますは難しい

    私の好きな風景:赤川からの久住山
今日も久住、 花が見つかるまでいろんな場所から
写した久住を見てもらいたいと思います。
赤川温泉から奥へ車で走る事4~5分、 湯質の気
に入っている赤川山荘の温泉があります。
駐車場から100mほど歩くと赤川山荘があり、広く
はないが滝を眺めながら入れる露天風呂、肌がス
ベスベになるお湯(硫黄泉)、知る人ぞ知る(知らな
い人は全然知らないが) リピート客の多い温泉だ。

南阿蘇のA さんという方から電話があった。
『姪が結婚するので さがらさんの言葉をお祝いにあ
げたい。言葉はお任せします、式は2月8日です。』

と。 どうしよう? 困ったな、お任せが一番難しい。
作品を見ながら、どれにしようか? と 悩んでいる。
A さんほんとにお任せでいいのでしょうか?

寒かった、お客さん達が 『今日もさみいなぁー!!』
言いながら入ってくる、寒い中ありがとうございます。
陽が射さずほんとに寒い一日、そんな中来店してく
れたお客さん達に感謝です、ありがとうございます。

詩、言葉がたまったので入れる絵を書いている。
色はまだ入ってない線画が15~6枚出来上がった、
文字だけで見てもらいたいのもあるから、あと10枚
ほど書けばいいかな? 今夜もこどもの頃の故郷の
風景を思い出しながら、書きましょうかね。  では・・

フレーム
2008年1月28日(月)
話が楽しくて・・・・・

   私の好きな風景:南登山口から見た久住
ここのとこ久住が続いています、今日も久住ですよ、
くじゅう花公園の手前、南登山口から眺めた久住山。
ここで販売している黒ごま・ソフトクリ-ムが美味!!
久住の星の撮影は、いつも左に3分ほど走った場所
から・・・・       北極星、天の川がとても美しい。
近くには花公園老野湧水みどり牧場オルゴ-ル
美味しいパン屋さん「ぱんころりん」 があります。

雨で寒い一日、
午後は嫁さんの同級生・Mさんがひょっこり尋ねて来
てくれ、3人でいろんな話を・・・・
話がまだまだ続いている(只今PM7時40分) 楽しく
て心がそっちの方へいき(話しながら書いています)
日記の方に頭が回らない、今日はこれで終ります。                          また明日・・・・・

フレーム
2008年1月27日(日)
吹雪の久住

     私の好きな風景:久住・から松林
数年前、雪の久住を撮影しようと張り切って登った。
が この日は吹雪、ここから先は無理と判断し断念。
岩陰に隠れおにぎりを食べようとしたが震える手に
握るおにぎりには雪が降り積もる、諦めて下山をし
車に戻るとツララが下がり、ドアは凍りつき開かず。
どの道も通行禁止となり、どうしても帰るなら別府の
方へ出てくれと言う。仕方なくやまなみハイウェイで
別府に向かったが、吹雪で4~5m先が見えぬ状態
の中普段の3~4倍の時間をかけてやっと別府へ。
引き返す勇気も必要だと知った貴重な一日でした。

今日は何も無し。 大阪国際女子マラソンを楽しみ
「たかじんのそこまで言って委員会」でストレス発散
後はボーッとして一日が過ぎた。
日曜日、今日は早く帰り髪を染めたい、帰ります。

求婚の日
1883年(明治16年)、新聞に初めて求婚の広告
が掲載された日、という事です。

フレーム
2008年1月26日(土)
平治岳

        私の好きな風景:平治岳
この平治岳は6月になるとこのようにミヤマキリシマ
でピンクに染まる。  これを見たさにシ-ズン中には
何千人(万?)もの人達がこの平治岳を目差します。
法華院温泉に浸かり、の~んびりと眺めるのも良し、
久住や中岳から眺めるのも良し、今は空から見れる
遊覧用ヘリコプターもあります。 一度空から撮影し
てみたいと思うが、高所恐怖症の私にはとても無理、
諦めています。  この花の美しさには表年・裏年が
あり、こんなに美しいミヤマキリシマは何年かおきに
しか見られない。 く の字に見える黒い線が人一人
がやっと通れるくらいの平治岳頂上へ向かう登山道。

空は暗く、風は冷たく、通りには人の姿が見えない、
したがって日記に書くような話も無い、どうしようか?

名古屋 続き
あの日以来、早く大人になろうと 先輩にお酒の飲み
方の講習を受け、タバコの吸い方を教わり努力した。
今考えれると努力をするとこを間違っていたと思うが
その当時は 「これが大人になる事だ」 と信じて疑わ
なかった。   半人前のくせに生意気なと言われたく
なくて仕事も一生懸命。  当時紡績工場は3交代で
24時間フル稼働、入社して3、4ヶ月たつ頃には残
業を願い出て1日18時間の仕事。  給料が出ると
洋服屋さんへ走り服を買い、おしゃれをし夜の街へ、
あれでよく身体を壊さなかったもんだと感心をする。
若さだけで突っ走れたんです、あの頃は・・・・・
               ~書く事が無い時に続く~

フレーム
2008年1月25日(金)
夢のような明るいニュース!!

            残りアザミ
北郷村からの帰りタバコを吸おうと車を止め、辺りを
歩いていたらこのアザミ一株だけが花を残していた。
花を摘み店に持ち帰り、携帯のカメラで写してみた
が きれいですね、携帯とは思えない写りですね。
『今頃咲いてると? 』 『何処にあった? 私もほしい』 と、
店内で、お客さんを楽しませています。

午前中 日向で確定申告の説明会、売上が伸びてい
れば楽しみもあるが下がっているから憂うつで・・・・
一生懸命やってるのになんでだろう?
近所の商店主さんが言う 『景気は回復しているとTV
や国んエライ?人が言うけどよ 何処ん誰が儲かっと
っちゃろかい? あん人たちゃ大企業ばかり見ちょっ
てほんとに見にゃいかんとこを見とりゃせんもんな。』 
まさにそのとおり 「あん人達にゃよ、ちいせェ店は見
えとりゃせんし見る気もね-わね、ワッハッハッハ!!」
心ン中で涙がチョチョぎれるわ、はがいー!!!

夕方のニュ-スで夢のような、明るい話題が・・・・・
15年前、川崎市の ある小学校の120周年記念で
全校生徒が風船に手紙を付けて飛ばしたそうです。
その中の一人、一年生の女の子が書いた手紙が銚
子沖、水深1000mで漁獲されたサメガレイの背に張
り付いていたのが見つかった、という 夢のような話。
どのような経緯でサメガレイの背に? その知らせを
受けた女の子も今では21歳の大学生、手紙を運ん
でくれたサメカレイの煮付を食べて、ニッコリ !!!
久しぶりの明るいニュースに、心が少しほっ!! とした。

フレーム
2008年1月24日(木)
坊がつる賛歌

       私の住む町:門川町の夜景
東京・だんじり娘さん.横浜・Nさん.門川の夜景です。
店に来るお客さん、皆さんが 『これ何処ん夜景ね?』
「何言いよるとですか、門川じゃないですか。」 『まこ
っちゃねこれ乙島じゃが、こうして見ると門川の夜景
もきれいなもんじゃね。』  と見たこと無い方が多い。
中央に見えるのが無人島の乙島(おとじま) 夏には
キャンプやレクレーションで賑います、島の向こう側
は一年を通じて釣り客が多いそうです。  門川漁港
から船で多分10分弱? 釣り好きの方、ぜひどうぞ !!

北郷行きの日、風は強いし冷たいしヤダな~と思い
ながら出て行った。  やはり寒い、風も冷たい、
店に戻るといつものように Y子さんが嫁さんの相手
をしてくれていた、いつもありがとうさんです。

みとりさんから掲示板に坊がつるの続きを頂いた、
坊がつる賛歌、大好きです。  芹洋子さんの歌は
短いですが、ほんとうは20番くらいまで歌詞がある
のを知っていますか? 大分の男性が歌っているカ
セットテープが法華院温泉で販売されています。
それから宿はきれいになっていますよ、温泉も作り
かえられ木の香りがとてもいい、なんといってもロケ
-ションが最高 !! 風呂で火照った身体をデッキで冷
やしながら眺める久住連山、何と言えばいいのか?
それから牛乳、牧ノ戸ドライブインのも美味しいし、
やまなみ牧場も捨てがたい、中でも一番はみどり
牧場(ガンジ-・ファ-ム)の牛乳でしょうかね?
2月9・10・11日くじゅう氷の祭典があり友人と
撮影に行く予定(夜間のライトアップに)、その時は
星空も写してきます、お楽しみに・・・・

フレーム
2008年1月23日(水)
くじゅうと私

  私の好きなお店:竹田・店名思い出す迄・・・
竹田で見つけた、懐かしい香りがする可愛いお店。
民芸品や子供の頃に遊んだ覚えのある木製・ブリキ
のおもちゃ・凧に蛇の目傘・人形がお客さんが10人
入ったら身動きとれないくらいのお店の中に、所狭し
と並んでいる。  店主のおじいちゃん、奥さんが話し
やすい方でお客さんも、若い娘さんから年配のご婦
人迄、幅広い年齢層の人達が訪れているようです。
場所は五百羅漢前の道を挟んだ真正面、角にあり、
昭和初期の香り漂よう、懐かしいかわいいお店です。

みとりさんから掲示板に書込みがあった。
以前 登山をされていたとか、久住の写真が懐かし
かったと喜んで頂いた、ありがとうございます。
私が始めて久住に登ったのはもう27~8年前の事
北郷村の人達が誘ってくれ、ヨシッと挑戦してみた。
ところがきつい事きつい事、「もう2度と来ん、2度と
誘わんでよ」 と文句ダラダラ、「頂上まではもう歩け
んかいここで止めるわ」 と頂上直下でへたり込む。
『さがらく~ん、もう2度と来んのなら今日は頂上に
立って記念写真撮っておいたほうがいいぞ~ッ !!!』
と呼ぶ、それもそうだな2度と来んのやからな、と這
いながら頂上へ。  頂上に立ち360度の景色を見
渡すとなんと、今迄私が見た事の無い景色、感動 !!
翌日には登山靴とリュックを注文していた。
それからと言うもの寝ても覚めても久住・久住、休
みの日には一人で登り、多い時には月4回も・・・・
以来、私と
くじゅうは切り離せないものになった。

ワン・ツー・スリーの日
「1・2・3」の語呂合わせ、 人生に対してジャンプす
る気持を持ちでガンバロー!という日だそうです。

フレーム
2008年1月22日(火)
思考能力ゼロにて今夜はこれで・・・

    私の好きな風景:やまなみハイウェイ
三股山、硫黄山、星生山など、くじゅう連山を一望出
来るやまなみハイウェイ。 (前は熊本、後ろは別府)
近くにはラベンダー園くじゅう自然動物園(トナカ
イがいます。)、 温泉がありバーベキューのできる
まなみ牧場榎木孝明美術館などがあります。
くじゅう~夢大吊り橋迄は混んでなければ10分弱。
この先にあるやまなみドライブインに設置されたラ
イブカメラで三股山、硫黄山の現在の様子を見る事
が出来ますよ、 『やまなみライブカメラ』ー検索

只今10時15分、今迄難儀な仕事をやっていました。
難しかったが楽しく出来たので疲れてないのですが、
思考能力 ゼロ! (これはいつもの事ですが)
お腹もすいたので今夜はこれで終わります。
おやすみなさい。

飛行船の日
1916年(大将5年)、国産初の飛行船 『雄飛号』が
所沢~大阪間の実験飛行を行った日。

フレーム
2008年1月21日(月)
耳が聞こえん!

      私の好きな風景:男池・原生林
男池から湧く水が小川となり川となり、静かに静かに
原生林の間を流れています。  上を向いて緑を楽し
み、下を見ては水に映る緑を楽しみ 30分ほど歩くと
19日の名水の滝へ、 足が弱くなった私には丁度良
い散策コースになりました。  珍しい植物などもたく
さんあり 特に苔が気に入ってます、くれぐれも手では
採らずに写真に撮って楽しみましょう。

嫁さんが先週、綿棒で耳掃除をしていたら血が出て
耳が聞こえないと言う、「早く病院へ」 と言うが 『も少
し様子見てからにする』 と、土曜日頃から『耳が聞こ
えん、頭が痛い !!』、 昨日から痛くて我慢できなかっ
たようで今日は自分から 『病院へ行って来る』 と・・
Y子さんが来ていて 『付き添いで行ってあげるわ』 と
二人で出て行った。  何も無ければいいがと心配を
していたら思ったより早く帰って来た、「どんなやった
ね?」 『手術せんといかんげな』 「嘘いいない、あん
た演技下手じゃ」 口元が笑ったのを見逃さなかった。
でもたいした事なくてホッとした、ヨカッタ !! ヨカッタ !!!
「これからはョしょっちゅう耳いじくるのはやめないよ」

大寒
雪こそ降らないが 暦どおりに寒い一日となった。
明日から少しずつ暖かくなっていくれるかな?
春よ、早く来い !!!

フレーム
2008年1月20日(日)
新 年 会

      私の好きな風景:ヒゴタイ公園
くじゅうの麓にあるヒゴタイ公園 (熊本県・産山村)
左上には久住山、右には雄大な阿蘇山が・・・・・
上の杉林の下を走る道路は瀬ノ本から竹田(右に)
を結ぶ国道442号線で大分県からちょっと熊本県
に入りすぐ大分県側へと戻る。 ここヒゴタイ公園は
熊本県・産山村、春にはりんどう、夏はヒゴタイ、秋
にはコスモスと四季を通じ訪れる観光客の目を楽し
ませてくれます。    冬枯れの公園もまた美しい。
近くにはくじゅう花公園産山・山野草園池山水
くじゅう地ビール村赤川温泉ガンジ-ファ-
などがあり、家族連れで一日たっぷり楽しめます。

昨夜は N さん夫妻、隣の I さんと鍋をした。
我が家には久しぶりのお客さん、ワァーワァーと世間
話を楽しみながらつつく鍋は美味しく食も進む。
おおぜいで飲むお酒は美味しいと、Nさんが持参の
ワインもアッと言う間に空っぽに・・・・・・ 
黙っていたらいつまで続くかもわからない、嫁さんは
『まだいいが、まだいいが 』 と名残惜しそうだったが
ささやかなささやかな新年会? も12時前にお開きを、
N さん、I さん楽しい夜をありがとう。

玉の輿の日 ?????
1905年(明治38年) アメリカの財閥モルガン商会
の甥 J・モルガンという人が祇園の芸姑・お雪さんと
いう人を見初め結婚した。  そのお雪さん 「日本の
シンデレラ」 と呼ばれたそうです。

フレーム
2008年1月19日(土)
名古屋の続き、始めま~す!!

     私の好きな風景:名水の滝・下流
くじゅう・男池から原生林の林の中を歩いて約30分。
歩くのは よだきィなァ(面倒くさいな)と言う人は庄内
から男池に向かう途中 滝に下る道があります(1分)
四季を通じて美しく、心を癒してくれる大切な場所。
このきれいな落葉の下には私の置いてきた、 たくさ
んのストレスが埋まっていると思います。

詩がたまったから絵を書こうと鉛筆を握るが それか
ら先へ進まない。     イメージは頭の中にあるが
思ったように描けない、でよだきいなァと手が止まる。
心に余裕が無いときは何をやっても中途半端、ボケ
ーッとして無駄な時間を過ごしている、ア-つまらん !!

書く事が無い、で昨年2月24日で止まったままにな
っていた名古屋の続き、時々書こうかと思います。
良い子たちは、けしておじさんの真似はしないように
ぷくぷくさんどうもお待たせしました、再開ですよ !!!
名古屋 つづき (2007年2月24日の続き)
石原裕次郎や小林旭・日活の映画でしか見たことの
無いBARなるものへ先輩の後に続き、恐るおそる入
って行った。  先輩と言っても15才の私の先輩、皆
18・19・20才、警察に見つかれば補導される年代。
店内に入るとキラキラ輝いて回るミラ-ボ-ルに 赤や
青のカラ-電球、「オーッ !! これは日活映画で見たこ
とがあるぞ !!」 と 怖さを忘れ嬉しさがチョッピリと・・・
先輩達は馴れたもので、ホステスさん達を軽くあしら
っているが私のほうはと言えば、ドキドキ、ドキドキし
ながらテ-ブルの隅でミラーボールを見つめていた。
坊主頭が珍しいのか学生服だったからか、席に着い
たおネエさん達が 『ぼくちゃん、ぼくちゃん』と頭を撫
でまくる 嬉しくもあり恥ずかしくもあり、複雑な気分。
やがて、飲まされるお酒と香水の匂いに頭がボ-ッ
となり後は・・・・   熱海に続いて2度目のダウン、
この夜から私の素晴らしい転落???人生が始まった。
                ~書く事が無い時に続く~

フレーム
2008年1月18日(金)
顔の見えない時代です。

  私の好きな風景:冬枯れの久住からまつ林
 (右の山は三股山、左向こうに霞む山は由布岳)
このから松林 以前はもっと松が多くきれいだったが
台風で、文字通り根こそぎ倒れてしまい無残な姿に。
沓掛山から このから松林を眺めるのが好きでした。

今日は嫁さんと伝票の整理をしたが多くは無いから
簡単に終わった。 Y子さんからはケ-キの差し入れ
がありお茶を飲みながら休憩、ごっそうさんでした。
いつもいつもありがとさんです、 嫁さんも大感謝 !!!

新聞・TVは毎日のように殺人事件の掲載、報道。
親子、兄弟、通り魔と今年に入ってから特に多いよ
うに思う、イヤな世の中になってしまったもんだ。
時代の流れと言えばそれ迄だが、今は人や現場を
見る事無く パソコン上の数字だけで人や会社を判
断し決め付けててしまう、顔の見えない時代です。
人が病むのは、人が心を無くすのは当然の事だ。 
  
ある年配の方が言った 『むかしはネ お金は無くて
も生きていけたとよ、親子、兄弟、隣近所が助け合
い、支え合って生きていたから。 今は世話やいた
り手助けしたりすると面倒臭いとイヤがられ嫌われ
るからいらん事は言わん方がいい、いらん事はせ
ん方がいい、淋しい世の中になったもんじゃね』 と 
悔やむ気持はわかりますが、もう一度あなたの回
りをよ~く見てください、さがしてみてください、
優しさや思いやり、探せばけっこうありますよ。

フレーム
2008年1月17日(木)
大門軍団、バンザーイ!!!

でかい望遠レンズで狙っていたら気付いてくれ目線
をくれました、ありがとう!!
下の車の写真はロケの翌翌日、シーガイアで撮影。

フレーム
2008年1月17日(木)
西部警察 ロケ話

    私の好きなもの:西部警察・大門軍団
最近西部警察の再放送にはまっています、それで
今夜は日向ロケの時の話を・・・・・

左上:スカイライン・攻撃車両、右上:情報収集車両
左下:大門団長が乗るスーパーZ、右下は撮影用具
を載せるトラック、私は車にはあまり興味は無いが、
この車だけはなぜか好きで、西部警察ファンに・・・。
3年程前に日向で新しい西部警察のロケがあった。
嫁さんの妹の旦那の口利きで見学出来る事になり、
天にも昇る気持で2日間、重い望遠レンズを抱えて
撮影に挑みました。  標的はもちろん大門団長(渡
哲也さん)、ロケ風景、車、俳優さん、今回のロケで
一番の売り、この為だけに建てたと言う建物の爆破
シ-ンとありとあらゆるものを写しまくり2日間の撮影
枚数300枚強、完全に西部警察オタクの私でした。

このロケで一番凄いと思ったのは、ストーリーでも車
でもアクションでもありません、大門さんに扮する
哲也さんです、休憩時間もずっと追っていたのです
が食事中の事です、向こうからロケ協力者と思われ
る人が近付いて来ました、それに気付いたさん
はさっとイスから立ち上がった、すると舘ひろしさん
他スタッフ全員が立ち上がり挨拶を、あのさん
ですよ、堂々と座っていてもおかしくない人のに・・・
それを嫌な顔ひとつせず何度も繰り返していた。
その後今度はさん、エキストラの青年達一人一人
と記念写真を撮っていた、そこへおばさん達のグル-
プが割り込んで入ってきて横に立った、するとさん
『すみません、今はロケに協力してくれたこの若者達
と撮っています、全員終わるまでごめんなさい』 と・・
他の俳優さん、スタッフの人達も礼儀正しいことが、
これが石原軍団がいつまでも愛されている所以か
と感心をした。  ちなみに私も大門団長(渡さん)
を写すのに安いカメラやレンズでは失礼だと、一番
いいカメラとレンズを使用した。  2日間の短い夢
だったが大門さんと同じ場所で同じ空気を吸った。

フレーム
2008年1月16日(水)
坊がつる賛歌

      私の好きな場所:法華院温泉
久住連山に囲まれ、西日本で一番高所にあるこの
法華院温泉、登山者達の憩いの場になっています。
前に広がる草原は坊がつる賛歌で有名な坊がつる
キャンプ場、後ろにそびえるのは1月8日の三股山。
ミヤマキリシマの時期にはピンクに染まった大船山・
平治岳を眺めながら浸かる温泉は気分サイコー !!!
ただ2時間歩かなければ入れないのが・・・・・
温泉から出た後は、コ-ヒ-牛乳でなく小国牛の乳で
作ったアイスクリームがお薦めです、うまいですよ。

福岡の写真用品卸しをしている Kさんが来店、今時
珍しい顔の見えるセールスマン、と言うか自分でやっ
ているから社長さんだ。  写真屋さんが元気になる
ようにと1ヶ月に1度は必ず顔を見せいろんな情報を
くれる、それに応えるため私も私のいろんなやり方を
隠さず話す事にしている。  Kさん、値段だけではあ
りません、これからも私は Kさんと言うあなたの人柄
と付き合っていきたいと思っています。   よろしく !!!

Nさんが仕事帰りに寄ってくれた、。
昨日奥さんのY子さんに 「電気のスイッチが調子が
悪いから見てくれるよう言っといて」、とお願いしてい
たら早速寄ってくれた、ありがとさんです。
いつものごとくけなし合い、世間話を楽しみ帰って行
った、言いたくはないが(心が)とてもいい男です。


いい人達に支えられ幸せな私です、ありがとう。

禁酒の日
1920年(大正9年)アメリカで禁酒法が実施された
が1933年(昭和8年)に廃止された、酒の飲めない
私には関係無し。 あんなものが美味しいとは・・・・

<<前のページ  | 次のページ>> 36ページ目