TOPに戻る



気まぐれ日記


 

①作品を展示販売のお店、②販売作品の見本、
③しゃしんやさん のページができました。
開いてみて下さい。7&Y・あなたにありがとうの想いをこめて (クリック)
みずほ掲示板 (書き込み待ってます

<<前のページ  | 次のページ>> 33ページ目
フレーム
2007年12月15日(土)
あの頃に還りたい。

              ビワ
         (撮影場所:M先生方)
木に咲いた花、何だろう? ビワ? (ビワでした。)

暇、おかげでカレンダーの方に集中できたがこれは
喜んでいいのかな? 本業が暇では素直には喜べ
ないか、本業をがんばらなくちゃ!!!

息子たちが小さい頃は今の時期になると、子供たち
が欲しがっている物をこっそりと調べおもちゃやさん
へ走ってた。 クリスマス・プレゼントはサンタさんか
らのプレゼントだから、買ってきてもバレないように
するのが大変だった。   親と言うことを実感できて
嬉しくそして、喜び、楽しんだことを覚えている。
もう一度あの日が戻って来ないかな? あの頃の息
子たちにも一度会いたい、できることなら親を楽しん
でいたあの頃にもう一度帰りたい。

カレンダー作りの作業中、これで終わります。

観光バス記念日
1925年(大将14年)、東京で遊覧乗合自動車(観
光バス)が登場し、皇居前~銀座~上野を走った。

フレーム
2007年12月14日(金)
カレンダ-(文字)
フレーム
2007年12月14日(金)
カレンダ-(絵入り)
フレーム
2007年12月14日(金)
自然のイルミネ-ション

         ドウダンツツジ紅葉
          (撮影場所:M先生方)
何も無い時はなんとかの神頼みで、M先生方に行
くと何か写すものが見つかるので助かっています。
先生、奥さん花をいっぱい植えておいて下さいね。

寒くなったからか、いつもの持病 左手首が痛くなり
今左手はテーピングテープだらけ、その上からサポ
ーターをはめて固定、仕事がやりにくくて困っている。
Nさんの奥さん、Y子さんが心配をして湿布薬を持っ
てきてくれた、ありがとうございます。
いつものように何日か経てば治るだろうと思うが・・
今日カレンダー用の最後の紙が入荷した、 明日は
又カレンダー作りで忙しいぞ、手が痛まぬ事を願う。

昨夜自宅に帰ったのが10時40分頃、アチコチの
家でイルミーションがチカチカ、チカチカと美しく輝い
ていた。  それぞれに趣向を凝らし目を楽しませて
くれるが 電球の数の多さや点灯時間の長さに、電
気代いったいいくらかかるんだ? と考えてしまう。
ありがとう、ひと時でも幸せな気持になれます。
今夜、そして明日の夜は自然のイルミネーションが
楽しめるそうですよ、双子座流星群が・・・・・
たくさん見る条件としては明りの少ない場所、10分
以上眺めている事、だそうですがいかがですか?

四十七士討ち入りの日・忠臣蔵の日
1702年(元禄15年)、赤穂浪士47人が吉良邸に
討ち入りし、主君の仇討ちをした日。
忠臣蔵、日本人が大好きなお話です。

フレーム
2007年12月13日(木) NO.3
干し柿

同じく 南阿蘇村に行った時に時々野菜を買うお店。
干し柿も美味しいです。            熊本県

フレーム
2007年12月13日(木) NO.2
夕陽に立つヒーロー達

祖母連山をバックに、田原の町を守るヒーロー達。
南阿蘇村に行く時 いつも気になっていた。
        宮崎県西臼杵郡田原

フレーム
2007年12月13日(木) NO.1
オマケは上に

              残り秋
         (撮影場所:門川・松瀬)
冷たい風より枯れた冬色の山に寒さを感じた一日。

年賀状作りが重なってしまい苦労しています。
今、10時25分。  今日最後のデザインをしている
ところだがなかなか決まらずちょっとイラついている。
気を落ち着かせるため、ひと休みして日記を書いて
います。   お腹が空いた! 風呂に入りたい!!

さてと、気合を入れて年賀状作りを始めましょうか。
短いぶん オマケをのせます、今夜はこれで・・・・・

正月事始め
年神様を迎える準備を始める日、だそうです。

フレーム
2007年12月12日(水)
幸せの色で年賀状

             モミジ
           (撮影場所:西門川)
葉が丸まってもう遅いが、逆光に透けた赤が美しか
った。  今年最後のモミジです。

今朝方5時迄カレンダー作り、それから寝て 嫁さん
の 『もう 8時よ』 で目が覚め、慌てて店に出る仕度。
指はボンドでカサカサになりベンジンで擦りまくった、
結構大変なんですよ、仕上げの作業が・・・・・

今日は1日年賀状作り、写真屋の仕事に励んだ。
来年は幸せな良い年になるように、と 幸せの色の
黄色をベースにデザインを考えています。
年賀状で世の中が変わるはずも無いが、せめて心
の中だけででもそう思ってないと、やってられない !!
私が作った年賀状を受け取った人達が、幸せにな
ってくれると嬉しいな、そう願い心を込めて作ります。
年賀状作りはこれからが本番、みんなに幸せが届
くようにがんばらなければ・・・・・

今日も Y子さんが嫁さんの話し相手、仕事の手伝い
に来てくれた。 Y子さんがいてくれる事で 『楽しいし
仕事もはかどる』 と嫁さんは喜んでいるが Y子さん、
そして Nさんにはヒジョーに申し訳ないと思ってます。
でもそのおかげで私達夫婦が幸せです、それで許し
てくれるよね。   いつもいつもありがとうさんです。

児童福祉法公布記念日
1947年(昭和22年)「児童福祉法」が公布された。

フレーム
2007年12月11日(火)
年賀状

             モミジ
        (撮影場所:門川町・松瀬)
紅葉も、もう終りです。   丸まって残ったモミジの
赤い葉に陽が当たり、オレンジの葉が美しく輝いた。

一日中 カレンダー作りに精をだした。
リングをボンドで止める作業などが残ったが 後は夜
仕上げよう、疲れてもう目がぼやけてしまった。

大分の Aさんからメールが届いた。
9日は Aさん御夫婦も南阿蘇村に行ったと、しかも
私達がソバを食べた神楽苑で食事をしたらしい、
時間も似たような時間だし、何処かで会ったのかも
知れないですね、いつか会いましょう。

年賀状の注文が多くなった、メーカーに出すのと私
が作るのとありますが今年はほとんどが、お客さん
に合わせて作る私の完全オリジナル年賀状です。
今日は若い女の子向けの雑誌『Pop teen』モデ
ルをしている Hちゃんという女の子の年賀状を作っ
たが、Hちゃんが描いたイラストどおりにやってみた。
ピンクを基調にした、若い女の子達が喜びそうな と
ってもかわいい 年賀状が出来上がった。   
ファン・レターをくれた女の子達に出すと言う事です。 
お許しが出れば後日紹介します、お楽しみに・・・・

百円玉記念日
1957年(昭和32年)、百円玉が発行された日。
それまでは板垣退助が肖像の紙幣でした。

フレーム
2007年12月10日(月) NO.2
いつも露天風呂から眺めている場所、から露天風呂を・・・

    阿蘇南登山道から竹の倉山荘さんを
白い枠の中が竹の倉山荘さんの全景、 いつもは露
天風呂からこの撮影場所を眺めています。
中央を走る道路は左が高森、高千穂(宮崎県)方面、
右へ走ると熊本市内へ・・・・・

フレーム
2007年12月10日(月)
カレンダー作り

            サザンカ
          (撮影場所:西門川)
花が無い、野の花が無い、野山は今、冬の枯れ色。

カレンダー用の紙が入荷し、さっそく作成の準備を、
今回作る20部は、全部予約済みとなりました。
お客さんからの問い合わせも多く、追加分として後
30部作ることにしましたが今、紙を注文しています
仕上りは早くて来週になる予定です。   
ご希望の方はお早目の連絡をお願いします。

昨日の温泉が効いたのか今日は気分スッキリ!!
三男は明日、博多の「Yahoo! japan ドーム」で就職
EXPO とかがあるからとスーツなどを抱え学校へ・・
何日か前から茶髪を黒に戻し自分でカットし、明日
の準備をしていた。  やりたい仕事、やりがいのあ
る仕事があるといいね、しっかりと見て聞いて来い。

今からカレンダー作り、今夜はこれで終わります。

三億円事件の日
1969年(昭和43年)、東京・府中市で東芝工場の
ボーナス支給の為に搬送していた3億円が、白バイ
警官に扮した犯人に強奪された。
迷宮入りとなったが とても衝撃的な事件だった。

フレーム
2007年12月9日(日)
竹の倉の露天風呂でストレス解消!!!


      (撮影場所:北郷村・入下郵便局)
花径約1.5cm、昨日の花の横の鉢で咲いていた。

昨夜から門川の沖の島でつりをしていたKさんが、8
時過ぎに 『今、帰りよ』 と 釣った魚を持って来てくれ
た、私は食べれないが 魚の好きな嫁さんは大喜び。
このくそ寒いのに海の上の島で一晩過ごすなんて、
信じられない、ゴクローさんです、ありがとうさん!!

N さん夫婦と8時半に出発、高千穂から熊本県・高
森、波野村を過ぎ産山村へ着いたのが11時、予定
通りの時間。まずとうふの喜戸屋さんへ、売り切れ
になる前によせどうふと でかいあぶらあげを買って
その後、すぐ近くにある池山水源へ水を汲みに・・・
風が冷たく寒いが天気が良かったので冬」枯れ色の
久住の山がくっきりと青い空に浮かび、美しかった。 

お腹も空いたので、友人から美味しいと聞いていた
波野村の道の駅・神楽苑へソバを食べに行った。
N さんのおごりで食べた天ぷらソバ、おごりと言うこ
ともあり美味しかった、ごっそうさんでした。
それから阿蘇・一宮へ向かい、だだっぴろい草原の
間をぬって阿蘇山へ。   草千里を抜けまた草原の
続く山間部の道路を走り、反対側の南阿蘇村へ・・

南登山道を出るとすぐに今日の目的の竹の倉山荘
さんへ着き、さっそく露天風呂へ直行。
露天風呂はさすがに寒い、 N さんとゆ~くりと時間
をかけて浸かったがそれでも寒かったので、慌てて
内風呂へと走った。   もう天国 !! 気持ちよかった。
宿に飾ってもらおうと、おかみさんにカレンダーをプ
レゼントすると温泉の入浴券をたくさんくれた。、
前いただいた分が無くなってしまい、欲しかったん
です、ありがとうございました。

美味しいプリンの店、キャラメル・プディングへ寄り
プリンを買い、その後宣伝活動。   掛け軸とミニ・
カレンダー、「飾ってくれるなら置いてきますよ。」 と
半ば強引に渡して、飾ってもらうことにした。


帰りはN さんの運転、嫁さん.Y子さんは後ろで話しに
夢中、私は横でぐっすり寝ていた。  帰りにみんなで
M 先生方に寄り大根をたくさん貰って帰ってきた。
M 先生、ありがとうございます、N さんと分けました。

N さん楽しい一日でしたありがとう、お疲れさん!!

フレーム
2007年12月8日(土)
インフルエンザの予防接種しました。


      (撮影場所:北郷村:入下郵便局)
花径:約1cm、野の花を捜すがもう園芸種しかない。

嫁さん、三男と3人で インフルエンザの予防接種に
行ってきた。    昨日TVを見ていたら 「これは早い
とこ行っとかないと大変だ。」 と 3人で行ける今日
にした。   すぐ終わると思って行ったが待合室は
人がいっぱい、それもみ~んな予防接種を待つ人
達ばかりでけっこう時間がかかり、退屈してた。

この予防接種、保険がきかず値段も2.000~1万
円超えまで病院で違うと言う事、 TVで説明をしてい
たが良くわからない、ちなみに我が家が行った病院
ではありがたいことに、一人2.000円でした。

山梨の Hさんから送っていただいた、Hさん手づくり
の赤味噌で、嫁さんがみそ汁を作ってくれた。
甘いと言うのか、まろやかと言うのか、なんと言えば
良いのかわからないが、とにかく美味しかった。
こんな味の赤味噌は初めて、Hさん ありがとう。

疲れが出ているのか何もする気が起こらない、今年
は10日も休んだろうか? 忙しい訳ではないが暇を
持て余しボーッとしているのが怖くて、店に出ていた。
疲れもストレスも溜まっているようなので、明日は久
しぶりに休んで、温泉にでも浸かってこようと思う。
多分、明日が今年最後の休みになるから、おいしい
空気をタップリ吸って心の中をリフレッシュ! そして
残り僅かな今年を、悔いの無いよう生きてやろう!!

レノンズデー
1980年(昭和55年)、ビートルズのメンバーだった
ジョン・レノンが、ニューヨークの自宅のアパート前で
ファンの男にピストルで撃たれて死亡。

フレーム
2007年12月7日(金)
会うとイメージ壊れます。

        黒木のイチョウの落ち葉
   (撮影場所:北郷村:黒木の大イチョウの下)
11月28日のイチョウ、葉を1枚も残さずに散った。
あとは冬を待つのみ、寒い冬を・・・

足が冷たい、たまらずに温風ヒーター スイッチON。

博多の写真用品の卸屋 Kさんが来た。
全然 顔が見えない今の商売の中で、1ヶ月に一度
必ず顔を見せてくれるKさん、お店側に立っていろ
いろとアドバイスを、そして情報をくれる今時珍しい、
嬉しい卸屋さんだ。  写真屋さんが元気になるよう
にと、一生懸命がんばってくれています。
私が作るオリジナル名刺を 『福岡や熊本など他県
の写真屋さんにも紹介したいが』 と 相談があった
ので 「Kさんが言うのを断れんでしょう」 と 返事を。
こうして私の作品が知らない人達の目にふれてくれ
れば嬉しい事だから・・・・・。   Kさんに感謝です。
手作りカレンダーを売ってみたいとの話もあったが
なんせ手作り、うちのお客さんのぶんだけで精一杯
これだけは無理、その代わりにと手作りカレンダー
をそのまま小さくしたミニ・カレンダーをお願いした。

博多の串刺しの店 『博多屋・鷹羽さんから電話、
手作りカレンダーを奥さんがとても喜んでくれたと、
それから鷹羽さんの紹介で本や額の作品を買って
いただいたお客さんが、宮崎に行く用事があるので
寄ると言ってた、と。  会うとイメージが壊れあとの
作品が売れなくなるから、それだけはやめて下さい
と、お願いをした。   ほんと 知らぬが花、ですよ。

クリスマス・ツリーの日
1886年(明治19年)、横浜で外国人船員の為に
日本初のクリスマス・ツリーが飾られた。

フレーム
2007年12月6日(木)
バッテリーの値段に、涙チョチョ切れ!!

             モミジ
       (撮影場所:北郷村・Nさん方)
北郷村の道路は赤や黄の美しい落葉がいっぱい、
今日もちいさなちいさな秋を見つけ、楽しんできた。

今朝、車のエンジンをかけようとキーを差し込んで
まわしてもウンともスンとも言わない。
バッテリーがあがったようだ、2週間ほど前から少し
気になっていたがとうとうダメになった。
12Vのバッテリ-が2個、心配なのはその値段だが、
「いくらするとね?」 と 値段を聞いてビックリ 「エーッ
1個でそれ?それが2個ォー、エーッ !!!」 と涙がチョ
チョ切れそうになったが 換えないと動かない、「換え
たくないけど換えんとシャーない換えてもらおッか、」
と、北郷に出かけるのに間に合うよう頼んだ。
友人にその話をすると 『なんで俺に相談せんとけ、
もうちょっとやすー買えたっちゃが』 「なんで、バッテ
リーまだ換えんでいいと?て 聞いてくれんかったと」
聞かんと良かった、ア~~~~ッ、再び ガックリ !!!!
今夜からのおかずは 漬もんでがまんしなくちゃ、

昨日に続き Y子さん(Nさんの奥さん)が嫁さんの手
伝いに来てくれた。  毎日気の毒ですが、嫁さんも
私もひじょーに助かっています、ありがとさん !!!

音の日
日本オーディオ協会が1994年(平成6年)に制定。
1877年、エジソンが発明した蓄音機で録音、再生
に成功した日、だそうです。

フレーム
2007年12月5日(水)
カレンダー品切れ!!

    シクラメン、パンジーなどの寄せ植え
      (撮影場所:北郷村・入下郵便局)
M さんが丹精込め手入れをしている鉢植えです。

都農町の~足つぼサロン・和み~さんから『カレン
ダーを快気祝に使いたいと言うお客さんがいるけど
○部ありますか?』 と電話が、数えると丁度あるが
店の分が無くなってしまった、品切れだ、困ったぞ。
限定の100部迄あと20部作らなければならないが
紙が無い、紙の入荷迄あと1週間。
嬉しい誤算に 「頭が痛い」 と喜びながら困ってます、
和み さん、ありがとうございました。

今日はお客さんの年賀状作り。   
そのデザイン、仕上りの美しさに自分でウットリ!   
同じものが2枚と無い完全オリジナル、喜んでもらえ
るかな?   お客さんが見た時の反応が楽しみだ。
自分のも早く仕上げなければ・・・・・

寒かった、県内のTVのニュースではえびの高原の
霧氷の映像が出ていた。 この寒さ明日の朝まで続
くらしい、冬だからしょうがないが寒いのは苦手だ。

寒い風
心に、身体に、懐に、
芯までしみる
つらい冬   
みずほ


経済・社会開発のための国際ボランティア・デー

フレーム
2007年12月4日(火)
阿蘇・高岳に初雪

           ススキと紅葉
        (撮影場所:北郷村・うなま)
ススキは終わりかけだが紅葉は真っ盛り、北郷村
の遅い秋が今、山々を鮮やかに彩っている。

落ち葉が風に舞い道路を美しくディスプレー、車の
タイヤで踏んづけるのが申し訳ない気がした。


風が冷たく寒い、朝起きるのがつらい!!
タバコを吸いに庭に出るとこの寒さにも負けずハイ
ビスカスが10以上の花を付けていた。
裏ではチロリアンランプが風に吹かれてゆらゆらと、

一日中冷たい風が吹き、お客さん達は寒い寒いと
乱れた髪を直しながら店に入ってくる。
阿蘇・高岳に初雪が降ったと夕方のニュースで言っ
てたが、どうりで寒いはずだ。いよいよ本格的な冬、
灯油の値上がり、その他 諸々の値上げラッシュで
寒さが身にしみるつら~い年末・年始になりそうだ。
今日の国会討論を見ていたが海外の事ばかり、国
内の事はどうなってんだ!、と腹が立ってきた。
あの人達の話を聞いていても景気の良くなる材料
は何もない、「景気を良くしようと言う気、あるの?」
TVのインタビューで通りすがりの女性が言っていた
『生活が苦しくて自殺する人が多いと言うのにね。』

今年も後27日、悔いを残さぬようがんばりましょう!

血清療法の日
1890年(明治23年)、北里柴三郎とエミール・ベー
リングと言う人が、破傷風とジフテリアの血清療法の
発見、発表をした。 そうです

フレーム
2007年12月3日(月)
妻の日

            シバザクラ
       (撮影場所:北郷村・Nさん方)
季節はずれ(それも大はずれ)のシバザクラと落葉。
Nさん方の土手のアチコチで咲いていた、間違い無
いと思ったが 「Nさん、これシバザクラで間違い無い
ですよね。」 と確認、『シバザクラよ、今年は暖かか
ったから今頃咲きよるわ、』 と N さん。
すぐ横のモミジの葉が逆光に透けて美しかった。

N さんとしばらく話を楽しんだ『さがらさん、私ゃ最近
腹がたってるとよ。親が子を、子が親を殺す事件が
毎日ありよるがどうしたもんじゃろかね、子の責任だ
けじゃない、親が悪いとよ、親が』 「僕もそう思う、加
害者になる子、その子がその時どんな気持やったん
やろって考えたらつらくて胸が苦しくなる。」 『なんで
こんな世の中になったっちゃろかね。』 『若い夫婦が、
じいちゃん ばあちゃんと暮らさんようになったのもい
かんと思う、親は生活んために共稼ぎ、子の面倒を
見る人がおらんかい、子は学校から帰って1人やし」
『じゃとよね、これから世の中どうなっていくっちゃろ
か?って考えたら、私ゃ怖くなるっちゃが 嫌じゃねェ
昔は貧乏でも隣近所が支えあってそれなりに暮らせ
たけど、今はお金がないと生きて行けんちゃもんね』  
「今は義理も恩も人情も関係なし、心も薄れていく淋
しい時代やから、これから先の事は全然わからん!!」
『淋しいもんじゃね、ほんとにつらくなるがね』「ほんと
嫌な世の中になったですわ」『さがらさん、あんたが
私達に元気くれんといかんとよ、』 N さんありがとう。
     幸せな私です、みなさんほんとにありがとう。

妻の日
凸版印刷が1995年(平成7年)に制定。   1年の
最後の月12月に1年間の苦労をねぎらい妻に感謝
をする日。       ご主人に教えてあげましょう。

フレーム
2007年12月2日(日)
親はつまらん!!


       (撮影場所:門川町・勝蓮寺さん)
ピンクやピンクと白.黄色と今アチコチで咲いてます、
住職さんに聞いたところ、この花匂う時間と匂わな
い時間があるそうでだ、この時は匂ってなかった。

昨夜の星も雲ひとつ無くとてもきれいだった。
オレンジ色でキラキラ輝いていた星はなんだろう?
金星かな、と思ったが位置が少し違うような・・・・・
昨日の天気予報ははずれ、いい秋さがし日和??
友人達も何処かへ撮影に出かけたのか誰も来ない
淋しい日曜日、夕方迄どう過ごそうか?(PM12時)

何も無いまま夕方になった、することはあったのに、
面倒くさくて、何もせぬままボーッと過ごした日曜日。
つまらない一日だった、と言うよりつまらない一日に
してしまった。      今日は店は5時半で終わり、
早く帰っても三男はバイトでいないし嫁さんと2人で
御飯を食べ、TVを見て終わる、何んて事のない夜。

親ってつまらないな、損な役目だな、といつも思う
一生懸命かわいがり育てた(と私は思っています。)
子供たちがある日突然、親から離れていなくなる。
成長をした証であり嬉しい事で仕方の無い事だとは
わかっていても淋しい、親ってのはバカらしいもんだ
、とこう言う私も、親に淋しい思いそして心配ををい
っぱいさせたんだろうな。 (間違いなくさせました。)   
ごめんね おふくろ、恩返しそして親孝行をいっぱい
したいと思っているけど、も少し待っててくださいよ。
おふくろ孝行も出来ぬ息子で、ほんとにごめん!!

安全かみそりの日
1901年(明治34年)、アメリカ人のジレットと言う
人が替え刃式の安全カミソリを考案した。

フレーム
2007年12月1日(土)
年賀状


     (撮影場所:北郷村・H産業開発さん)
なんと言う名でしょう? わかりません、園芸種。
真っ白の花びらに長い雄しべが細くてきれいです。

今日からもう12月、今年もあと1ヶ月で終わり。
1年過ぎるのが嫌になるくらい早い、やりたい事が
いっぱいあったのに 何も出来ない内に1年が終わ
ってしまう、 いいのかな? これで、 (後悔!!) 
悔いを残して今年も終わるか、     ツライ!!
カレンダー作りがすべて終わり、今日は久しぶりに
の~んびりと過ごしたがこれはこれで疲れる、同じ
なら仕事で疲れるほうが気持良い、明日は早めに
年賀状のデザインでもしてみましょうかね。

我が家の年賀状は毎年2種類、自宅用は息子たち
を入れたデザイン、店用は言葉。(前は花でした。)
2枚とも出す人もいます、遠く離れた知人で息子達
の成長を見たいと言う人がいて、ちっちゃい頃から
のをアルバムに貼ってくれているそうなんです。
息子達のものはそろそろやめたいと思うが、待って
くれている人がいる間は続けてみたい。
そうしてるうちに息子達の宝物で年賀状を作れる日
が来るかもしれない、その時を楽しみにしていよう。
大事な宝物達が大事な人を見つけ、大事な宝物を
私に抱かせてくれる日が早く来る事を願って・・・・・

寒くなりました、風邪などひかぬように。

映画の日
1896年(明治29年)11月25日、神戸で日本初の
映画が一般公開された。 この会期中のキリの良い
12月1日を記念日とした、と言う事です。

<<前のページ  | 次のページ>> 33ページ目