TOPに戻る



気まぐれ日記


 

①作品を展示販売のお店、②販売作品の見本、
③しゃしんやさん のページができました。
開いてみて下さい。7&Y・あなたにありがとうの想いをこめて (クリック)
みずほ掲示板 (書き込み待ってます

<<前のページ  | 次のページ>> 31ージ目
フレーム
2007年11月15日(木)
今夜は大根おろし、

           フユイチゴ
       (撮影場所:北郷村・中原公園)
いつものように野花を探していると藪の中にイチゴ、
食べてみようかな?と思ったが怖いからやめた。

北郷行きの日、カレンダーの見本を友人・知人に見
てもらったが好評、好感触でホッとした.良かった !!!
花の名前を聞こうと、久しぶりに M先生方に寄って
みた、帰りにはM先生が育てた大根をお土産に・・・
嫁さんに 「今夜は大根おろし、いっぱい作っとって」
『他はなにがいい?』 「それだけでいいわ」 『エ-ッ!』
ほんとうにそれだけでいいんです、他は無いほうが
御飯が進むんですよ私の場合は、夕食が楽しみだ。
友人にも2本・・・・・・ M先生ありがとうございました。

今日は友人の会社が 従業員さんの慰安会で九重
へ行った、夢の大吊り橋や紅葉を楽しんでくると。
友人へ言っておいた 「くじゅうに悪い空気を残さん
ようにね、頼むよ」 と、 飲ベエが多いから心配だ。
知人と話してたら 『飲んでばっかりおらんで 美しい
風景を見てきないよ、って私も言ったッちゃが』 と、
       くじゅうが無事な事を祈る。

今日はもうみなさん御存知の七五三
他に、着物の日かまぼこの日昆布の日、変わ
ったとこで、いい遺言の日、などなど・・・

フレーム
2007年11月14日(水)
今日もいっぱい幸せが・・・


        (撮影場所:北郷村・入下)
花径1.5cm、花の少ないこの時期、野や山に咲き
私の目を楽しませてくれている、ありがとね!!

時々顔を見せてくれるおばちゃんが今朝一番で、
『ヘベ酢がいっぱい採れたから食べなさい 無農薬
だから形は良くないけど、美味しいよ !! 』 と細い手
に ヘベ酢が沢山入った袋をかかえて・・・
おばちゃんいつもいつも、ほんとうにありがとうさん、
お礼は何にもできんけど僕の笑顔で我慢して・・・
その後北郷のSさんから 『ユズいるね、いるなら持
って行くよ』 と電話、「いるよ、下さーい!!」で 貰った。
そしていつものようにこの幸せをみんなにお裾分け
みんなに支えられて生きているこんなに幸せな男、
めったにいませんよね、私の大事な財産です !!

博多のhappyさんから本と掛け軸の注文の電話が、
阿蘇の『竹の倉山荘』さんで見てくれたと言うこと、
緊張して電話をかけた と言われたがこの私の方が
嬉しくて緊張をしていました、ありがとうございます。

知人の Oさん(私を応援してくれる嫁さんの同級生)
と久しぶりに会って話をした『じいちゃんがあなたの
本を読んで、また涙を流してたわ』 と、言ってくれた
これは喜んでいいんですよね、ありがと じいちゃん!!

ウーマンリブの日
1970年(昭和45年)、東京・渋谷で女性解放運動
を高める為、日本初のウーマンリブの大会を開催。

フレーム
2007年11月13日(火)
本、作品に感謝!感謝!!


      (撮影場所:北郷村・うなま保育所)

珍しく夕方に宅配便で荷物が届いた。
箱の中からは甘い香りが、山梨の H さんから真っ
赤に色づいたりんごが、  ありがとうございます。
Hさんと知り合ってもうやがて1年になる、(まだ会っ
た事はありませんが、)阿蘇の『竹の倉山荘』さんが
ひき会わせてくれた縁を大事にしたいと思います。
北海道から沖縄まで、沢山の人達との出会いをつく
ってくれた本、作品に感謝!感謝!!大感謝です。
友人達がいつも言う 『あんたほんとに幸せやな』 と
幸せですよ、優しいあなたたちがいてくれるから・・・

広島・秋の宮島に行って来た とフィルムを持って来
たお客さんが 『ハイッ、お土産』 と紅葉まんじゅうを。
お客さんから頂くのは逆のようだけど・・・ありがとう。

一日中パソコンとにらめっこでカレンダー作り、文字
の方がなんとか形になったが、もう目がショボショボ。
開いた時間に手芸店とホームセンターを周ってみた
がほしい物が無い 困った、非常に困ったぞ。
明日は絵入りの方を仕上げなければ、ア~○○○。
今夜もしばらく星でも眺めるか、  おやすみなさい!

うるしの日
日本漆工芸協会が1985年(昭和60年)に制定。

フレーム
2007年11月12日(月)
星がきれいです。

            タンポポ
      (撮影場所:北郷・うなま保育所)
もう立冬を過ぎたと言うのにタンポポが咲いていた。
がんばってるな、でもこれが最後かな?

昨夜は雲が風に流され、久しぶりに星空が見えた。
タバコを吸いながら眺めていたが風が冷たくて寒く
早々に部屋へと逃げ込んだ。
冬空は空気が澄み、氷のような星の輝きが美しい。
友人が用作(ゆうじゃく)公園の紅葉のライトアップ、
竹田の竹楽まつりを撮りに行こうと計画をしている
もしかしたら土曜日はくじゅうの星が見れるかも・・・

北郷の日、紅葉した木を探すがまだ全然ダメ、県内
の紅葉も他県と同じくだいぶ遅れているようだ。
野の花も少なくなり見つけるのが大変だが何か写さ
ないと日記が書けない、楽しい?苦労をしています。

カレンダー用の部品と言うか、小物がひとつどうして
も見つからない、 予約も入ったからやめる訳にもい
かない、あとは手作りしかないが・・・・・困った!!!
なんとか考えてみます、どうか期待はせぬように・・・

皮膚の日
日本臨床皮膚科医学会が1995年(平成7年)に
制定、「いい(11)ひふ(12)」 の語呂合わせ。

フレーム
2007年11月11日(日)
風が冷たい一日

           ノブドウの実
          (撮影場所:我が家)
ノブドウの実、ブルーが美しい。
葉はまだ緑、緑とブルーのコントラストがいい!!

今朝、目が覚めると家の裏をヒュ・-ヒュ-と音をたて
風が吹いていた。   新聞を取りに外に出ると風の
冷たいこと、慌てて家の中へ逃げ込んだ。
タバコを吸いながら新聞を読み、庭のハイビスカス
を眺め、顔を洗い店に出る支度。がんばらなくちゃ!!

ややこしい仕事から済ませて、現像・プリントはのん
びりとかたづけていき 全て終わってホッとしている。
日曜日くらい休みたいと思うが 休んでもする事が無
い、何もせず家でボ-ッとしてるなら店にいる方が楽、
根っからの貧乏性、この貧乏性一生治らないだろう。

考えたら今日は門川の港の方の地区の祭りだった。
店のある本町は関係ないから静かで全然気が付か
なかったがお客さんが持ってきたフィルムで知った。
明日は祭りの写真、期待ができるかな?期待しよう。

今日も店を閉めた後カレンダー用の小物さがしです、
無いと困る、見つけなくちゃ!!!

ジュエリーの日
日本ジュエリー協会が制定。 宝石の重量の表示に
200mgを1カラットとする国際単位が採用された。

フレーム
2007年11月10日(土)
美味しいみかんと美味しいだんご

               サザンカ
        (撮影場所:北郷村・入下)
高さ4mほどの、木の上の方に咲いていた花です。
正面を向いてくれないので離れて望遠で狙い、やっ
とこの角度になってくれた、ありがとね。
何も無い林の中に白の花びらが映え、美しかった。

三男さんバイトで疲れたのか、昨夜はぐっすり !!!と、
今日は学園祭だからと、7時半の電車で宮崎へ、
8時前に  『ケータイ忘れたから取りに戻る、駅まで
持ってきて』 と。1日くらい無くてもよさそうなもんだ
が 『無いと不安だから』 と宮崎からまた引き返して
来た、ケータイの為にわざわざご苦労なこってす。
今日が前夜祭で明日がライブだとか、 練習した成
果を存分に発揮して来いよ。 

息子たちがお世話になった保育園の先生が久しぶ
りに顔を見せた、『美味しいみかん食べる?』「美味
しいなら食べるよ!」 で 頂いた、N先生 ありがとう。
その後友人、H産業の社長が 『あんた好き嫌いが
多いかい、だんごならなら食べるじゃろうと思い持っ
てきた』 と手作りのだんごのお土産。   美味しくて
役場の友人、嫁さんと3人でペロッとたいらげた。

他何もなし。早目に店を閉め、カレンダー用の小物
探しに行ってきます。   あるといいのだが・・・・・

トイレの日
日本トイレ協会が1988年(昭和61年) に制定。
「いい(11)ト(10)イレ」 の語呂合わせ、らしいが
こじつけのような気もする。     それにしても
日本トイレ協会なるものがあるとは知らなかった。

フレーム
2007年11月9日(金)
100部限定でカレンダーを作ります。

   アキノキリンソウ(花言葉:しあわせな人生)
        (撮影場所:北郷村・入下)
花径1cm、今 店の花瓶の中で美しく咲いている。
8月から11月迄の間、野山を飾ってくれるそうです
花言葉もいいですね、そう願いたいものですが・・・

三男は学校が休みとかで バイトを入れてたようで
朝5時、駅で待ち合わせ大分へ行った。 工事現場
のコンクリートの型枠はずしと言ってたが  『簡単と
言ってたかい大丈夫やが』 と言う 「簡単な仕事なん
かないとぞ、仕事をなめたらいかん !」 と言っておい
たがわかってるとかな?  仕事をあまく見てるのが
気になる、マァ そのうちにわかるだろうが・・・・・

 今年も100部限定でカレンダーを作ります。
お客さんや知人達が 『今年もカレンダ-作るやろ予
約しとくよ』 と言われる、山梨の H さんからも今朝、
○部予約をと電話が入った、ありがとうございます!! 
紙の選定は済んでいたのでお店に注文をしてきた。
あとは2~3必要な物があるが、日曜日にでも小物
屋さん回りをしてみなければ・・・・それが無いと思い
通りのカレンダ-ができない、絶対に探さなければ。
文字のみが40部、絵入りが60部、合計100部限
定の予定、手作りではそれ以上は無理 お許しを・・


Y 先生、遅くなりましたが能登のお土産ありがとう、
きれいな箱には文字を書き入れ飾ろうと思います。

ベルリンの壁 崩壊の日
1989年(平成元年)、ドイツ・西ベルリンを囲んでい
たベルリンの壁が取り壊され、冷戦終結となった日。

フレーム
2007年11月8日(木)
店には野花がいっぱい!!

           ギンモクセイ
          (撮影場所:我が家)
朝方裏のガラス戸を開けると甘い香りが匂ってくる
キンモクセイほどつよい香りじゃないが、いい感じ。

今年お母さんの誕生日に、ある娘さんが私の本を
プレゼントにつかってくれた、『とても喜んで、毎日
読んでるみたいよ、』 と嬉しい報告があった。 が
そのお母さんが最近、病気で亡くなったと言う 、
65歳という若さ、まだまだこれからと言う時に・・・・
お母さんが大事にしていた本 『読んだ人から注文
があったから、』 と娘さんが店を訪ねてくれた。
ありがとう、天国のお母さん そしてあなたに感謝 !! 

北郷村に行く日、車窓から見る限りでは紅葉はまだ
先のようだ、イチョウが1本だけ黄色く染まっていた。
帰りはいつものようにいろんな野花を摘み、水を入
れたビンに差し持って帰って来た。 
店の入り口、野花を差したビンでいっぱいになった。
摘んできた野花たちをどう写してやろうか? と考え
る時がとても楽しいひととき、思いどうりに写ってくれ
るともっと楽しいのだが・・・・・

町内のお寺の住職さんが、フィルムの現像を持って
来てくれた。   このお寺さんを訪れたお客さん達
が『○○寺に行ったら、さがらさんの作品がいくつか
飾ってあったよ、なんで?』 と聞く、 「なんでやない
やろ、住職さんだって応援してくれてるっちゃかい!!」
住職さん 嬉しいです、ありがとうございます。

レントゲンの日
1895年(明治28年)、ドイツの物理学者レントゲン
が X線を発見した日、です。

フレーム
2007年11月7日(水)
今日も、嬉しいありがとう


        (撮影場所:切り花を店で)
この赤(と言うか朱色?)は苦手なんですが 模様が
美しかった、アップでのせます。  ツルに咲く花。

博多の方から本と額の注文があった。
『串刺しの店・鷹羽(たかは)さんで見た。』 との事、
I さん、ありがとうございます 今日発送しました。
この鷹羽さん店内に作品を飾り、メニューカードにも
使ってくれお客さんに広めてくれている、ありがたい
ことです。   たくさんの人達に支えられた作品たち
バ-ッとは広がってくれないが、地味でも口コミなどで
少しずつ前へ進んでいる、とても嬉しい。


昨日とはうって変わり、暖かい一日。
久しぶりにTシャツ1枚で過ごせ、肩も軽く気分良好 !
咳も軽くなったし、これで忙しいなら言う事無いのに、

南阿蘇村の宿・竹の倉山荘さんへ詩を書いてみた、
女将さん、いかがでしょう? 応援いつもありがとう !!

   月を映して ゆらゆらゆれる
湯舟に浸かり 夢を見る

旅の疲れも 心のあかも
流しましょうか 阿蘇の宿

露天風呂
(ふろ)で火照った
からだを 冷やす
火吹く阿蘇山
(やま)から 下りる風
  
みずほ


知恵の日  朝日新聞社が1988年(昭和63年)、
「朝日現代用語・知恵蔵」 発刊の時に制定。

フレーム
2007年11月6日(火)
たまには顔を見せてくれんか?


        (撮影場所:切り花を店で)
花びらの透明感がもっとあるが、これには出てない、
残念だが、デジタル化するとこれ以上は無理。

小雨が降り寒い朝、その寒さに負けず庭のハイビス
カスがたくさんの花を咲かせていた、蕾もいっぱい 、
10日程前急に寒さがきた時、花は無かったのに。
何を思ったかツツジも花を咲かせ、 蕾もいくつか付
けていた、しばらくは楽しめるかな? 
これはやはり異常気象? いつもの年だと11月迄
半袖のTシャツで過ごせる店の中も今日は寒く、朝
からジャンバーを脱げないでいる。
マァ、何と言っても懐の寒さが一番身にしみる秋・・

ほとんどメールの来る事の無いケータイにメールが、
久しぶりのメールに目をやれば博多の長男からだ。
結婚30周年のお祝いのメール、『今度は、40周年
に向けてがんばれ!』 と あった、ありがとうね。
とうさんも母さんも もちろんがんばるけど、お前たち
が顔を見せてくれんとがんばる力が出らんぞ。
たまには帰って来い、顔を見せてくれんか?

   君が
一生懸命 生きてることが
とうさんが
これまで生きた証となって
これから生きる  糧となる  
みずほ
(手作り作品集~優しさをいつもいつもありがとね~から) 

お見合い記念日
1947年(昭和22年)、東京の多摩川河畔で集団
お見合いが開催され、それを記念日としたそうだ。

フレーム
2007年11月5日(月)
幸せにしてやるかい !!!

            ホトトギス
      (撮影場所:北郷村・うなま保育所)
紫でなく、かわいいピンクのホトトギスを見つけた。
地面に近いとこで咲いていたので真上からの撮影、

昨日はNさん夫婦と、PM5時からサンマ焼き開始 !!
焼きあがって食べ始める迄の会話の時間が楽しい
サンマもいつものグリルで焼くのではなく、炭で焼く
から美味しくて、2匹では物足りなく感じた。
最後はショートケーキで結婚30周年を祝ってもらい
9時にお開き、嬉しい30周年だった、ありがとう!!

嫁さんがポツリと言った、『結婚する時、あんたが言
った言葉ちゃんと覚えてるかいね、』「なんて言っ
ったかねェ」 『いつか絶対幸せにしてやるからと言っ
たから私、その日を待ってるっちゃが。』 「バッカじゃ
ねェ、結婚するときゃみ-んなそう言いよるがね でも
も少し待っときない、今はきついけどちゃんと幸せん
してやるかい、もう少しじゃが」
そん為にがんばって
るっちゃかい も少し、あとちょっと待ってて下さいよ、
そんときゃ、み~んなで幸せになっちゃろやないね !!

今日は朝から寒くジャンパーを脱げないままに一日
が終わった。  北郷村では雨になり花の写真が撮
れず、花をもらってきて店での撮影となった。
そこそこに撮れはしたが花はやはり咲いてる場所で
写すのが一番美しい、わかっているが雨には勝てん
そこそこに撮れた写真、明日の日記で見て下さい。

いいリンゴの日
青森県が2001年(平成13年)、青森県が制定。
いい(11)リン ゴ(5)の語呂合わせ、だそうです。

フレーム
2007年11月4日(日)
祝!30回目の結婚記念日

            ヤマゼリ
       (撮影場所:カメラのサガラ)
野では風に揺れて撮れないので摘んで来て店で・・
10月30日のヤマゼリのアップ、かわいい花でしょ。
撮り終えた花は店の花瓶の中、只今 満開です。

昨日までのフイルムを現像・プリントを済ませ、早く
帰ろうと日記を早めに書いてます。 (PM3時35分)

30回目の結婚記念日、なんだかんだと喧嘩しなが
らなんとか30年、長かったような 短かったような。
こどもと言う宝物を3人も私に与えてくれた嫁さん、
幸せにしてやりたい、みんなで幸せになりたいねと
一生懸命がんばってはいるが 思うようにはいかず
歯がゆい思いでいっぱいだ、悔しいがこれが現実。
が、これで終りじゃない、これから先があるんだし
諦めないで、もうひとがんばりしてみましょーか !!!
幸せにしてやれるかどうかわからんけど、幸せにな
る為に60の身体にムチ打ってがんばってみるかい
これからも喧嘩しながら仲良くやろや、まりこさん !!!
何はともあれ 祝!祝!! 結婚30周年!!!

ネガ現機の修理に骨折ってくれた N さんにお礼と
サンマの炭焼きで夕飯、となっていたが結婚記念日
も兼ねて、と言う事になりそうだ。

ユネスコ憲章記念日
1948年(昭和21年)、国際科学文化機関(ユネス
コ)が発足。

フレーム
2007年11月3日(土)
ネガ現機復活!Nさんに感謝!


      (撮影場所:北郷村・うなま保育所)
本当の色はちょっと紫がかった濃いブルー、花径
1,5cm 保育所のプランターで風に揺れていた。

ネガ現像機の部品が届いたらすぐ取りかかろうと、
先に日記を書いているが (現在、3時45分) まだ
届かない、夕方写真を取りに来る人がいるが間に
合いそうに無い、どうやって謝ろうかと思案中 !!
4時半頃部品到着、私一人ではとても無理、機械
に強い頼りになる男Nさんに助っ人を依頼、すぐに
駆けつけてくれ8時過ぎに修理完了 !!
助かりました、感謝してます、ありがとさんでした !!!
これからもどんどん頼るつもりですんで、よろしく !!

三男さん、学園祭のバンドの練習とかで昨夜は宮
崎の友達のとこに泊まり、今日帰って来て夜は又
練習があると宮崎へ。 三男に言わせると『学園祭
迄もう日にちが無いかい大変やとよ。』 らしいです。
なんでもいい、一生懸命やってるならなんでもいい
後悔せぬよう楽しめよ、一度っきりの青春時代を。

今夜は髪を染めようと思ったが、今 10時、これか
ら夕飯を食べて、それから染めるのはよだきい、
疲れたかい、髪染めは明日にしよう。

まんがの日
日本漫画家協会が、2002年(平成14年)に制定。
まんがを文化として認知して貰いたいと文化の日を
記念日にしたそうです。   まんがが大好きな私は
まんがに教えて貰う事が多い、立派な文化です。

フレーム
2007年11月2日(金)
機械の故障に振り回されて・・・


        (撮影場所:北郷村・うなま)
道路端で大きく広がって咲いていた、園芸種です。
野の花が少ない時期、園芸種でもありがたい。

今日はもう朝から大変、フイルムの現像機が故障し
現像が出来ず、急ぎの分は隣の町の知り合いの店
迄持って走った。 現像機は結局部品が無いと治ら
ない、航空便で送って明日の午後に店着、修理の
方法は教えておくから自分で交換してくれ、と言う。
「自分で治せるならあんた達を呼びはせんちゃが、」
と言いたいが我慢して 「なんとかやってみるわ」 と。
以前は県内に5~6人いたメンテナンスの人も 今は
1人、会社が人減らしする毎に不便になっていく。
メーカーを信頼して高い機械を導入したのに、これ
では先が思いやられる、困ったもんです。
部品のはずし方やはめ方ネジの順番が今、頭の中
でゴチャゴチャになり少し不安、明日迄忘れるなよ!

日向の甲斐文具店さんに作品を置かせてもらった。
どういうふうに陳列しようか? と 奥さんと娘さん、
沢山のお客さんに見てもらえる事を 願っています。
                 ありがとうございました。

ネガ現像機の故障に振り回された1日、疲れました。
只今PM6時50分、「腹が減ったな」 と思ったら昼の
弁当を食べてない、 どうりで力が出ないはずだ。

白秋忌
詩人・北原白秋の1942年(昭和17年)の忌日。

フレーム
2007年11月1日(木)
まこち 困ったもんじゃ !!!


      (撮影場所:北郷村・うなま保育所)
フゥエルトで作ったような花、横にちゃんと開いた花
があったからこれは多分開かずに終わる花、かな?

今朝、20何年ぶりかに知人が店を訪ねてくれた。
「今日はまたどうしたと? 仕事休み?」 と聞くと 『定
年で仕事は終わったよ。』 「エーッ、もう定年やと!」
しばらく話を楽しみ帰っていった。  嫁さんに 「○○
さんが久しぶりに来たけど、もう定年やっちゃげな、」
と言うと 『ばかやねェ、あんたも一緒やが、』 「まこっ
ちゃ、60じゃかい 同い年やわ」  人は歳をとっても
自分は歳をとってない、なんて思っている私、でした。
○○さん、暇になったのならまた遊びに来て下さい、
久しぶりに話が出来て嬉しかった、    ありがとう。

店でお客さんと 『景気が悪いなァ』 と暫く話しこんだ。
『来月はもーあんた、紅白歌合戦じゃが、こん景気が
悪いまま終わるっちゃろかい、困ったもんじゃがァ、』
ほんと、考えたら来月はもう12月、紅白歌合戦です、
このまま終わるのかな? 値上げ値上げで寒い懐が
ますます寒くなる。  「まこち困ったもんじゃが、どう
すりゃいっちゃろかい、頭がいてぇわ !」 と 口から出
るのは ため息とぐちばかり、まこち困ったもんじゃ!

お金が足りんと言えばすぐ消費税の値上げ、と言う
国を動かす お金持ちのエライ方々、あなた達には
庶民のつらい生活なんか 見えてないんでしょうね。
あんたたちにゃ、まこち 困ったもんじゃがね !!!

灯台記念日
海上保安庁が1948年(昭和24年)に制定。
1869年(明治元年)、横須賀市に日本初の様式灯
台、観音崎灯台が起工された日。

<<前のページ  | 次のページ>> 31ージ目