第2診察室
主に使っている診察室です。
診察台は体重計になってます。
検査機器
血球計算機(セルタック
白血球や赤血球の数を計る機械です。
生化学検査機(ドライケム)
肝臓や腎臓などの臓器の状態や血糖値や電解質濃度などを計る機械です
レントゲン撮影機
超音波診断装置
超音波で体内の様子を診断する装置です。
心臓の病気や腫瘍などの正確な診断に威力を発揮します!
炭酸ガスレーザー
レーザー光線で組織を蒸発させて切開する、いわゆるレーザーメスです。出血や痛みを抑え、動物への負担もかるくなり、安全な手術が可能です。
サージレックス・エンシール・システム
手術の時に血管を熱で圧縮して止血するシステムです。出血が少なく、体内に止血用の余分な糸を残さないで手術が出来ます。
本院の
施設・設備
の紹介
手術器具
待合室
螺旋階段の上の犬は病院の
アイドルのボルゾイのパンチ君です。階段の下には巨大なケヅメリクカ゛メがいます。
フードコーナー
各種処方食やウサギのフードなど豊富な種類の中から一番合ったフードをお選びしています。